本文へ移動

年間の祭儀 行事

お正月の五日間、当大阪護國神社ではお神楽祈願祭を行います。

1月1日~5日まで、お神楽祈願祭を行います。

1月1日から5日までの5日間、当大阪護國神社では、参拝者の「家内安全」「身体健全」「開運厄除」「商売繁盛」等を、お神楽の調べと共に祈願する「お神楽祈願祭」を斎行致します。
時間は午前9時から午後4時30分まで随時受付致しております。
ご祈祷料:5,000円以上
ご参拝をお待ち申し上げております。

事始めの初出社日に、本年一年間の事業繁栄・社内安全のご祈願を斎行致します

初詣
 
新年事始め・安全祈願祭をご紹介いたします。
 

 各企業様・団体様におかれましては新年の仕事始めに、関係者が一同に集い、先ず先人の偉業に感謝申し上げ、この一年間の事業の繁栄を始め、作業や諸事の安全を祈り上げることは、関係者が心を合わせて困難な時代を乗り越えるためにも意義あることと存じます。
当大阪護國神社にてさらなる発展を是非ご祈願下さい。
一社・一団体ずつ厳粛丁重な新年事始め祭を斎行致します。
要予約 電話06(6681)2372 FAX06(6681)2227 大阪護國神社社務所まで。
祈願初穂料一団体様に付 30,000円から。
広い境内と社殿を持つ当社に是非ご参拝ください。

春秋季例大祭

終戦70年 慰霊 祭り 
慰霊大祭に奉仕し退下する宮司以下祭員
 
毎年春と秋に行われる例大祭です。
 

 春は5月20日、秋は10月20日に行なわれる慰霊大祭です。護國神社では最も重いお祭りで、潔斎した神職が、大祭だけに袖を通す特別な装束を纏い、ご奉仕致します。
 
境内にはテントが張られイスが並べられ、遺族、戦友、崇敬者が多数参列されます。そして10万5千余の府下出身のご英霊のみたま安かれと祈るのです。
 
また当社では年3度だけ舞う神楽「浦安の舞」を奉納致します。
「浦安の舞」は 昭和天皇の御製(お詠みになられた和歌)に曲と舞を付けた神楽です。
 
天地の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を(昭和八年) と詠まれた昭和天皇の平和を願う大御心。
 
その大御心と日本の為、国民の為、平和を願って戦ったご英霊方。そんな平和を希求する沢山の「思い」が結実し、今日の平和があります。
今、私達は平和な世に生きることが出来ます。
だからこそ国の礎となられ平和な世を生きることが叶わなかったご英霊、その方たちを慰霊申し上げることは私達の責務だと思います。
 
どうぞ皆様お誘いあわせの上、沢山の方にご参列頂きますようよろしくお願い申し上げます。
また、祭典前後ご希望者様に神楽を奉納して頂いております。どうぞお申し出下さい。
祭典前の9時頃~9時30分頃までと、祭典後11時30分~12時頃まで神楽を奉納頂けます。
1000円以上のご志納をお願いしております。
 
●日  時
春季大祭 五月二十日
秋季大祭 十月二十日
午前十時より斎行
●場  所
大阪護國神社

みたま祭りについて

代替テキストをご記入ください
毎年お盆の時期に行なわれる夏祭りです
 
毎年8月14,15日両日に行なわれる夏祭りです。 
お盆と重なる終戦の日とその前日、沢山のご遺族が戦死された御家族に会うために参拝されます。
境内には千数百の提灯が掲げられご英霊をお慰めします。夜、辺りが暗くり、明かりが灯された提灯に照らされた境内はとても美しいものです。
提灯にはお申込みいただいた方のお名前を短冊に記し、吊り下げます。短冊が風に揺れる様は、はかない美しさを醸し出しています。
ご遺族でなくともお名前を短冊に記し、提灯に下げられます。
ご自身や大切な方の幸福や健康を願って献灯されてはいかがでしょうか?
 
献灯料 一灯 8000円からとなっております お気軽にお問合せ下さい。
●日  時毎年八月十四、十五日の二日間
●場  所
大阪護國神社
●行  事
14日 10時  崇敬者隆昌安泰祈願祭
   18時半 献灯みたままつり
15日 12時  終戦詔書奉戴記念祭 
   18時半 献灯みたままつり
 
各種祈願祭の受付
厄除祈願祭をはじめ結婚式、安産、初宮、七五三、交通安全、地鎮祭、上棟祭、竣功祭、慰霊祭、年祭等の各種祈願は下記までお申し込み下さい。
 
大阪護國神社
------------------------------------
〒559-0015
大阪府大阪市住之江区南加賀屋
1-1-77
TEL:06-6681-2372
FAX:06-6681-2227
-----問合せ時間 10:00~16:00-------------------------
 
2
6
6
9
3
9
TOPへ戻る